top of page

About / 団体紹介

貝塚子育てネットワークの会について

CONCEPT   

​・ひとりぼっちのお母さんがいない地域

・子どもたちが生き生きと輝ける地域

・お父さんも子育ての担い手に

   ・幅広い年齢層の人たちとの仲間づくり

・いろいろなグループ間の交流

・学習活動

1《地域ぐるみの子育てをめざす》

2《将来を見通せる子育てをめざす》

STORY 

貝塚子育てネットワークの会は、

1988年、貝塚市立中央公民館の創立35周年記念事業

「記録映画“アリサ”上映」のため、

地域の子どもに関係するグループが集まったことがきっかけで発足しました。

「公園に行ってもひとりぼっち」

「たくさんの仲間と子育てしたい」

「外で元気に遊ばせたい」

お母さんたちのいろいろな思いが出される中で、

公民館職員から「子育て中だからこそ、学ぼう!」

と、提案されました。

「子どもを連れて何を学ぶの?」

「自分のサークル活動だけで大変なのに、

これ以上しんどいことはできないわ」

けれども、みんなの力で講座をつくりあげたとき、

とても充実感がありました。

「やっぱり、学ぶことって大切」

「この人たちとなら、何かやれそう」

「仲間と一緒に、子育てしたい」

「しんどいこともあるけど、楽しい!」

毎年、新しい仲間と迎えつつ、

​貝塚市立中央公民館とともに

「学び」と「仲間づくり」の活動を続けています。

​公民館の支援

人的支援

・会の運営全般および各部会運営における各種の相談・アドバイス

・会および各部会への担当職員配置

・他課、他機関、他団体とのコーディネート          

財的支援

・会との共催事業、講座における講師謝礼

物的支援

・活動場所の提供       

・会が行う事業に対しての会場の確保 など        

事務局として

・対外的な活動や発信をする時や、共催講座や事業をする場合には、事務局の役割も担う

​事業・構成・運営

​学ぶ

​ー講座の開催ー

​子どもの年齢別に分かれて構成した4部会(乳幼児・園児・小学生・中高生)で企画・運営。

​伝える

​ー「NEWS子育てネットワーク」の発行ー

​毎月1回発行し、子どもに関わる行政機関で配布。広報部会ネットワークニュース班が編集を担当。

​ーホームページ・ブログの開設ー

​ーチラシ・リーフレットの作成・配布ー

​公民館を通じ、主に市内公立園・校で配布。

​あそぶ

​ー貝塚プレーパーク(1993~)ー

​趣旨に賛同する各部会のメンバーで実行委員会を組織。貝塚市青少年野外広場で、年4回約14日間開催。

​支える

​ー共催講座の保育ー

​各部会が公民館と共催で企画・運営している講座の保育を相互でボランティアで担当。

​ー貝塚子育て情報誌

「子育てナビゲーション」の作成編集ー

​行政機関と協働し、2008年4月から年4回発行。

​ー公民館主催講座運営協力ー

​公民館主催講座「赤ちゃんルーム」への運営スタッフ派遣。

​ー次世代育成ー

​プレーパークにて、中学生以上の学生をプレーリーダーとして募集し、異年齢の交流を図る。

bottom of page